または「暴走」とも言う、良い意味で。
先週放送が終わったNHK版「ロング・グッドバイ」。

まだ全部観終わってませんが、やっぱりNHKの土曜ドラマは凄いな、と。
この枠って後々映画化されたりするので内心期待したいけど、どうかなぁ。

これは増沢のデスクの画像ですが1950年という設定を大事にしつつも、現代的アレンジがされた美術設定がとても良かったですね。

当時の50s、60sの探偵映画に出てくる探偵事務所ってのは意外なほどキレイでサッパリしているものなんですが、我々がイメージするハードボイルドな探偵の最大公約数を具現化していたと思います。
車はちょっと突っ込み所があったけど(この時代の日本ではありえないカスタムとか)、ファンタジーとしての1950年代の東京は素晴らしい映像だった。
重厚なストーリー、脚本、演出、出演者と…久々にNHKの本気を観た気がします。早く続きを観なくては(笑)
そして、先週突然発表されてオールドスクール(笑)なガンプラファンを狂喜させた、「ナイチンゲール」の1/100での立体化。

多くは語りません。まさか、まさかの発売決定です。
欲しい。バンダイは本気だ。