土曜日は毎年恒例の近所のハンドクラフト展へ。
毎年色々なモノに出会えるので家族でとても楽しみにしています。

今年は珍しく木工製品に釘付けになってしまいました。
「BIKAKU FURNITURE」というお店で、店主さんが若いのにとても落ち着いていて素人の僕らにも凄く丁寧に説明してくれたので、ちょっと嬉しくなってしまいまして(笑)

スプーンを2つを購入しました(コースターはオマケで貰ってしまった)。
このスプーンでカレーを食べたくなったんです、夫婦で(笑)
樹木が本来もつ特性を活かす手の掛かる工法で作られていて、なんとニスやワックスなどを使わずに水や油を弾く非常に自然なまさしく木!な手触りの木製スプーンなんです。
カレーの色も付着しないとのこと。
おお、早速使ってみよう。
しかしイイもんですよね~手作りのモノって。末永く使いたいと思わせる実力持ってますもんね。
大事に使って子供達に譲りたいなぁ。あ、来年は皿が欲しいかも(笑)